» HTMLの基礎 文字をいじってみよう

HTMLの基礎 文字をいじってみよう

さて、今回は一番簡単なフォントタグを勉強しましょう。

 

【フォントタグの基本形】
——————–

<font>文字</font>

——————–

色・大きさを変えたい文字を、囲むようにタグをつけます。


『fontはわかるけど、<>とか/って何?』

 
<>は文字とタグを分けるための記号です。
ここから→<font>←ここまでがタグですよという意味になります。
/はタグの終わりという意味です。


『こういうことか! <font>おぱんだ様は天才』
 

惜しい!必ず</font>で囲まないとブラウザに反映されないのです。


『<font>おぱんだ様は天才</font>』
 

正解!でもこれだけでは色も大きさも変わりません。


『それじゃ意味ないだろ』
 

いいえ、これはフォントタグの基本形ですので、ここから色や大きさの情報を書き込んでいきます。

色を変える ⇒ coler="#CC0000"

大きさを変える ⇒ size="1"

——————–

<font color="#CC0000" size="5">サイズは5で、赤色</font>

サイズは5で、赤色

——————–


『英数字ばっかり・・・覚えられるか!』
 

覚えなくても、コピペでいいんですよ。
最初のうちはスペルミスもしますから、コピペをオススメします。

コピペして、カラーコードと数値を書き換えてみてください。


『カラーコードって何?』
 

上の#CC0000がカラーコードです。
これは赤ですが、#から後の6桁の英数字を変えると色が変わります。
5桁になったり7桁になったりすると反映されませんのでご注意ください。

色の種類や色味を見たいなら、「カラーコード」「カラーチャート」で検索してみてください。
カラーコードを紹介しているサイトは沢山ありますので、自分が見やすいサイトをブックマークしておきましょう。


『サイズの数字は何でもいいんだな』
 

いいえ、1?7までです。数字が小さいほど文字も小さくなります。


『なんとなくわかった』

次回は「よく使うフォント関連タグ」をやりましょう。
MovableType、ネットショップ運営で絶対に見掛けるタグですね。


『別に楽しみってほどでもないけどな!』

お楽しみに!

 

トップへ戻る